【復帰勢のための目的別汎用カード紹介】 ランク4エクシーズ編 /2021年版

復帰勢向けまとめ

エクシーズの基本になる一番器用なランク帯

ランク4を出すためのレベル4モンスターには特殊召喚しやすいモンスターも多く、
また1枚から2体並べるようなモンスターも多いため、非常に出しやすいランクです。

除去やドロー・アタッカーなどそれぞれの分野でも有能なカードが多いため、
主観ですが汎用性が高いカードをカテゴリ毎にまとめました。

D・ライザー
D・ライザー

復帰勢には懐かしいカードから、最新のカードまで使いやすいカードをまとめてみてみたので、デッキ構築の参考にぜひどうぞ!

【ランク4 アタッカー・火力】

《No.39 希望皇ホープ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
そのモンスターの攻撃を無効にする。
(2):このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。
このカードを破壊する。

言わずと知れた遊戯王ゼアルの主人公カードであり、2回の攻撃無効ができるカードです。
多くの派生モンスターやRUM、専用カードも多いため様々な可能性があるカードです。

《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/戦士族/攻2500/守2000
光属性レベル5モンスター×3
このカードは自分フィールドのランク4の「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
このカードはX召喚の素材にできない。
(1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。
(2):このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、
このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、
このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ5000になる。

厳密にいうとこのカードはランク5ですが、《No.39 希望皇ホープ》とセットで使うのがメインです。
戦闘するときに素材を2つ取り除くことで攻撃力を5000にしダメステ終了時まで相手は効果を発動することができません。

多くのデッキに採用されているカードであり、オネストを恐れずに攻撃でき、高攻撃力のモンスターや、戦闘破壊時効果を持つカードも全て無効にできます。

《No.39 希望皇ホープ・ダブル》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻 0/守2500
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「ダブル・アップ・チャンス」1枚を手札に加える。
その後、「No.39 希望皇ホープ・ダブル」以外の「希望皇ホープ」Xモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になり、直接攻撃できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

デッキから《ダブル・アップ・チャンス》をサーチし、このカード以外のホープエクシーズモンスターを上に重ね、そのモンスターか攻撃力が倍になる。
前述の《No.39 希望皇ホープ》を重ねれば攻撃力は5000となり、サーチした
《ダブル・アップ・チャンス》を使えば攻撃力は10000となります。

相手の場に攻撃力2000以下のモンスターしかいなければ1キルのコンボです。

《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》

必ず相手の攻撃力を上回り、2500の戦闘ダメージを与えられるのでフィニッシャーにも最適です。またフィニッシャーになれなくとも攻撃力の上昇は永続的に続きます。

またこのカードもRUMによる派生モンスターもいるので、そちらとセットで使う場合にはなどはオススメです。

《No.82 ハートランドラコ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/ドラゴン族/攻2000/守1500
レベル4モンスター×2
(1):自分フィールドに魔法カードが表側表示で存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このターン、他の自分のモンスターは攻撃できず、このカードは直接攻撃できる。

エクシーズ素材を1つ取り除くことで、このカード以外が攻撃をしない代わりに、
このカードが直接攻撃できる効果です。
攻撃力2000のため、相手が効果無効のモンスターや、裏守備表示で固めてる場合などは《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》より有能な場面もあるので差別化することをオススメします。

《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/機械族/攻2200/守1000
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に発動できる。
ランク10以上の機械族Xモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

戦闘で相手を破壊したターンのバトルフェイズ終了時にランク10の機械族エクシーズモンスターいエクシーズチェンジできます。
《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》にすれば2000ダメージ
与えることができます。

《ガガガガンマン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/戦士族/攻1500/守2400
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの表示形式によって以下の効果を適用する。
●攻撃表示:このターン、このカードが
相手モンスターを攻撃するダメージステップの間、
このカードの攻撃力は1000アップし、
その相手モンスターの攻撃力は500ダウンする。
●守備表示:相手に800ダメージを与える。

攻撃表示の時は攻撃力3000までのモンスターなら戦闘破壊できるが、それなら他のモンスターでも対処可能です。
守備表示の時の効果がメインであり、相手に800ダメージを与えることができる。
バーンダメージは決して大きくないがLPが800を下回った時点で、このカードをエクシーズ召喚できる場面であれば引導火力してゲームを終わらせることができます。

《ガガガガマジシャン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/魔法使い族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、
「ガガガガマジシャン」以外の自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。
(2):このカードを素材として持っている「未来皇ホープ」Xモンスターは以下の効果を得る。
●このカードのX素材を2つ取り除き、
自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は4000になり、効果は無効化される。

墓地からNo以外のエクシーズモンスターを特殊召喚することで
《FNo.0 未来皇ホープ》、さらには《FNo.0 未来龍皇ホープ》につなげることが可能。
またこのカードを素材にしているので攻撃力を4000にすることも可能です。

【ランク4 除去】

《塊斬機ラプラシアン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/サイバース族/攻2000/守 0
レベル4モンスター×3
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚に成功した場合、このカードのX素材を3つまで取り除き、
その数だけ以下の効果から選択して発動できる。
●相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。
●相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る。
●相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで墓地へ送る。
(2):自分フィールドの「斬機」カードが効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

エクシーズ素材を3つ取り除き3つの効果が使うことができ、1枚ハンデス・
モンスターを墓地送り・魔法罠を破壊するという。3枚のアドバンテージを得ることができます。

《鳥銃士カステル》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/鳥獣族/攻2000/守1500
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
(2):このカードのX素材を2つ取り除き、
このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。

表側表示のカードをデッキに戻す効果であり、墓地利用を防ぐこともできる。
現環境では除去しても墓地で効果を発動するカードも多いため、デッキに戻す効果は強力です。

《No.101 S・H・Ark Knight》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/水族/攻2100/守1000
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、
相手フィールドの特殊召喚された表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

表側攻撃表示限定だがこのカードのエクシーズ素材にでき、除去も兼ねている。
エクシーズ素材をコストに破壊されないため場持ちは良いです。
しかしこのカードが除去されるときには相手のカードも墓地へ行くため、墓地利用を防ぐことはできません。

こちらはRUMによりCNoにランクアップすることもできるので、そちらを採用するデッキは《鳥銃士カステル》より優先順位が上がるかと思います。

《励輝士 ヴェルズビュート》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/悪魔族/攻1900/守 0
レベル4モンスター×2
(1):自分メインフェイズまたは相手バトルフェイズに、
相手の手札・フィールドのカードを合計した数が
自分の手札・フィールドのカードを合計した数より多い場合、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。

一定の条件下で全体除去ができます。
相手にダメージを与えることができませんが、対象をとることもありませんので、ランク4では貴重な効果です。

《竜巻竜》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/幻竜族/攻2100/守2000
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

魔法・罠を破壊できるランク4モンスターはあまりいませんので、自分の魔法・罠で破壊効果を持たないデッキはこのカードで除去することができます。
また相手のターンでの使えるところもエンドサイクの様に使えます。

《No.ナンバーズ103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/天使族/攻2400/守1200
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つ相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

【相剣】や【エクソシスター】等もエクストラデッキに攻撃力アップさせるカードがいるため、出番には困らないカードです。

【ランク4 制圧・牽制】

《深淵に潜む者》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/海竜族/攻1700/守1400
レベル4モンスター×2
(1):このカードが水属性モンスターをX素材としている場合、
自分フィールドの水属性モンスターの攻撃力は500アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このターン、相手は墓地のカードの効果を発動できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

現環境では墓地での効果発動も多く、そこからサーチ・サルベージされることも多いので、そこを封じれるのは強みです。

《No.59 背反の料理人》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/戦士族/攻2300/守 200
レベル4モンスター×2
(1):自分フィールドのカードがこのカードのみの場合、このカードは他のカードの効果を受けない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカード以外の自分フィールドのカードを全て破壊する。
その後、このカードの攻撃力はターン終了時まで、
この効果で破壊され墓地へ送られたモンスターの数×300アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

自分の場がこのカードのみの場合、カードの効果を受けない効果を持つため
《アストラル・クリボー》や《ライトハンド・シャーク》を素材にエクシーズ召喚すると戦闘破壊もできない、完全耐性のモンスターができます。
壊獣等のリリース等で除去されない限りは、突破できないこともあります。

《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/悪魔族/攻 0/守1200
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドのこのカードを攻撃力1200アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。

現環境では墓地に触るデッキが大半のため、このカードで先に除外することができる。
また効果を使った後は攻撃力アップカードとしての運用もできる。

《No.41 泥睡魔獣バグースカ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/悪魔族/攻2100/守2000
レベル4モンスター×2
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎にこのカードのX素材を1つ取り除く。
取り除けない場合、このカードを破壊する。
(1):このカードはモンスターゾーンに攻撃表示で存在する限り、
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、
フィールドの表側表示モンスターは守備表示になり、守備表示モンスターが発動した効果は無効化される。

守備表示の時に全てのモンスターを守備表示に効果を発動できなるすることができ、これによりこのカードより先にフィールドにいたモンスターは実質効果が無効になっていることになる。

《フレシアの蟲惑魔》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/植物族/攻 300/守2500
レベル4モンスター×2
(1):X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、
相手の効果の対象にならない。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
発動条件を満たしている「ホール」通常罠カードまたは
「落とし穴」通常罠カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。
この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。
この効果は相手ターンでも発動できる。

デッキは選ぶものの、落とし穴・ホール系統のカードを入れているデッキならば、使用に困らないカードです。
デッキから任意のカードを落とし、その効果を使えるため1ターン目に出すことによりかなり相手に制限をかけることができます。

【ランク4 ドロー・サーチ】

《クロノダイバー・リダン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/サイキック族/攻2400/守2000
レベル4モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
相手のデッキの一番上のカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(2):自分・相手ターンに発動できる。
このカードのX素材を3種類(モンスター・魔法・罠)まで取り除く。
その後、以下を適用する。
●モンスター:このカードをエンドフェイズまで除外する。
●魔法:自分はデッキから1枚ドローする。
●罠:相手フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主のデッキの一番上に戻す。

相手のデッキから魔法カードを素材にできた場合だが、1ドローできる効果があり、
攻撃力もそこそこ高いため維持できればアドバンテージを稼ぐ可能性があります。
最近では罠カードより、モンスター・魔法の方がデッキ枚数が多いため、狙うのは価値があると思います。

《ギアギガント X》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/機械族/攻2300/守1500
機械族レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のデッキ・墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選んで手札に加える。
(2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた時、
自分の墓地のレベル3以下の「ギアギア」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

【サイバー・ダーク】や【マシンガジェット】などではキーカードや後続のサーチができます。
変わったところでは《速攻のかかし》を持ってくることで防御札を握ることもできます。

《キングレムリン》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/爬虫類族/攻2300/守2000
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。

【エーリアン】や【溟界】などの強化されたデッキも多いため爬虫類族万能サーチカードはこれからの活躍が期待できます。

《ダイガスタ・エメラル》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/岩石族/攻1800/守 800
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地のモンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスター3体をデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
●効果モンスター以外の
自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。


墓地を3枚デッキに戻して1ドローでき、墓地のエクストラデッキのモンスターを戻すこともできます。
制限カードのモンスターも使い回すことができるため、コンボデッキや主力カードが制限のデッキはオススメです。

《No.60 刻不知のデュガレス》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/悪魔族/攻1200/守1200
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
次の自分ドローフェイズをスキップする。
●自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
次の自分メインフェイズ1をスキップする。
●自分フィールドのモンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで倍にする。
次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。

次のドローフェイズをスキップを考慮しても手札交換程度なので、手札を増強して決めたい時や、コンボパーツを集めたい時などには有用である。

《魔鍵憑霊-ウェパルトゥ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/海竜族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した場合、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のデッキ・墓地からレベル4以上の通常モンスター1体を選んで手札に加える。
(2):このカードが通常モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。
●自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ
相手モンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手はそのモンスターを墓地へ送らなければならない。

《しゃりの軍貫》・《エーリアン・ソルジャー》など良く使われるカードが通常モンスターのデッキでは、サーチ札としても活躍できます。

《ライトロード・セイント ミネルバ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/天使族/攻2000/守 800
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
その中に「ライトロード」カードがあった場合、
その数だけ自分はデッキからドローする。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。
その中に「ライトロード」カードがあった場合、
その数までフィールドのカードを選んで破壊できる。

ライトロード限定ですが、ドローと破壊ができます。
現環境においてライトロード自体は採用率は高くないですが、単純な墓地肥やしとして使うこともできるカードです。

《御影志士》

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/岩石族/攻2300/守1800
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから岩石族モンスター1体を手札に加える。
●手札から岩石族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。

おすすめは環境でも採用率の高い《原始生命態ニビル》です。
大量展開メタとしても有用なカードですので、先攻でこのカードを特殊召喚できればかなりの牽制になります。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました